/etc/openldap/schema/ディレクトリは、以前にslapd.at.confファイルと slapd.oc.confファイルに収納されていた LDAP定義を保持しています。すべての属性 構文定義とオブジェクトクラス定義は現在、別のスキーマファイルに配置されて います。各種スキーマファイルは、includeの行を使用して/etc/openldap/slapd.confを 参照することが出来ます。以下のようになります:
include /etc/openldap/schema/core.schema include /etc/openldap/schema/cosine.schema include /etc/openldap/schema/inetorgperson.schema include /etc/openldap/schema/nis.schema include /etc/openldap/schema/rfc822-MailMember.schema include /etc/openldap/schema/autofs.schema include /etc/openldap/schema/kerberosobject.schema |
用心 | |
---|---|
OpenLDAPによりインストールされたスキーマファイル内で定義されている、スキーマの項目を変更しないでください。 |
OpenLDAPが使用するスキーマを、デフォルトのスキーマファイルを参考にして追加の属性の種類やオブジェクトクラスをサポートするように拡張することができます。このためには、/etc/openldap/schemaディレクトリ内にlocal.schemaファイルを作成します。その後デフォルトのスキーマのinclude行の下に次の行を追加して、この新しいスキーマがslapd.confにおいて参照されるようにします:
include /etc/openldap/schema/local.schema |
次に、local.schemaファイルの内部で属性タイプとオブジェクトクラスを 定義します。多くの組織では、デフォルトでインストールされているスキーマファイルからの 既存の属性タイプを使用し、新規のオブジェクトクラスをlocal.schema ファイルに追加しています。
ある種の特定した要求に合致するようにスキーマを拡張することは、かなり複雑になり この章の説明範囲を越える内容です。新規スキーマファイルの書き込みに関する情報は http://www.openldap.org/doc/admin/schema.html で御覧下さい。